株式会社FPGは会計事務所の皆様との提携を推進しています。
今回は、辻・本郷 税理士法人 審理室 室長 税理士 安積 健氏をお迎えし、
資産税・法人税に関する税務相談事例と令和7年適用開始の注目の所得税制について解説していただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。
セミナー内容
本セミナーでは、資産税および法人税に関する具体的な相談事例と、令和7年から適用される所得税制として、基礎控除等の改正および超富裕層向け課税の特例措置であるミニマムタックス課税を取り上げます。
税務相談事例は、辻・本郷 税理士法人のスタッフが実際に直面した事案をもとにしています。
基礎控除等の改正は、年末調整・確定申告の実務に影響し、ミニマムタックス課税は、特に不動産や有価証券の譲渡による所得が多額になる場合に注意が必要になりますので、詳しく説明いたします。
- 資産税 税務相談事例
・障害者控除の控除不足額
・土地の使用貸借による貸付けと株式評価など
- 法人税 税務相談事例
・長期保有資産の買換え
・無対価合併の適格要件など
- 基礎控除等の見直しと源泉徴収事務
・改正の内容
・給与に係る源泉徴収実務
- ミニマムタックス課税
・改正の内容
・数値例
講師
辻・本郷 税理士法人

【略歴】
1990年早稲田大学政治経済学部卒業。
1992年税理士試験5科目同時合格。
1996年本郷会計事務所(現・辻・本郷 税理士法人)入所。
2003年に税理士登録。
中小企業の法人税務やオーナー社長の個人・資産税務などを中心とした会計・税務に長年携わる。
現在は審理室室長として、所属する税理士法人が税務署に提出する法人税や相続税の申告書等の審査に従事し、スタッフからの会計・税務に関する質問や相談に対応するとともに、セミナーの講師や原稿の執筆等も精力的に行っている。
セミナー概要
受講期間 | 2025年11月4日(火)~2025年11月28日(金) |
---|---|
受講方法 | オンデマンド配信 受講期間中はいつでもご視聴いただけます |
参加費 | 一般:10,000円(税込) FPGパートナーシップ契約メンバー様:無料 |
定員 | なし(事前登録制)【申込締切】2025年11月27日(木)17:00まで |
お問い合わせ | 【株式会社FPG】 〒100-7029 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 JPタワー29階 TEL:03-5288-5656 |